大変だった副反応。コロナワクチン副反応体験メモ

  1.  <1回目ファイザー> 2021.7月 14:00頃打ち、夕飯の片づけまでは異常なし。20:00頃からなんとなくだるい感じ。

    打った腕が腫れて若干痛みもあり横向きに寝にくい。朝起きたら37度の微熱。だるいけれど何とか普通に過ごせた。
     
  2.  <2回目ファイザー> 2021.7月 14:00頃打ち、19:00頃から猛然と倦怠感、腕の痛み腫れ、頭痛、発熱、関節痛が始まる。

    夜の間に熱が上がり悪寒激しい。アセトアミノフェン剤が品薄の頃で準備できず、翌日、翌々日と連日38。5度の熱や食欲不振でトイレに行くのも水を飲むのさえしんどい状況。ほとんど寝ていた。打った翌日の朝から5食食べられず。3日目には熱は下がったがフラフラで結局4日間は復活しなかった。

  3.  <3回目モデルナ> 2022.3月 14:40頃打ち、19:00頃から腕の痛みと腫れが顕著。その他は当日は夜まで意外と元気だった。

    夜中に寒気を感じ、翌朝起きると38度。倦怠感、頭痛、関節痛、食欲不振も来た。が、今回は何とか朝ロールパン1個、夜味噌汁半分飲めた。最高38.5度まで出たが昼と夜に解熱剤飲んで、37度台に下がり翌々朝には起きだせた。だるいが、熱でしめった布団を干した。

    頭痛と関節痛は3日目まで、いわゆるモデルナアームは5日目まで悩まされた。腫れが酷く、変色も、腕は肩まで上がらない。6日目やっと腕が頭の上まで正常に上がる。

 1回目が大したことなく、甘く見ていたので、2回目は本当につらかった。3回目は解熱剤、プリンや豆腐や茶わん蒸しにおかゆ、など準備はしてあったが、解熱剤が効いて少しは食べれた。2回目の本当にだめな時は食べ物はおろか、経口補水液やスポーツドリンクなど味のあるも受付ず水だけだった。 

 あと、利き手でない左手に打ったが、左を下に横向きに寝ていて2回目と3回目は夜中に痛みで起きたりした。でも、利き手が肩までも上がらないのも不便だろうから3回目も左手を選択した。

 これからも打つ可能性を考えると副反応の嵐はつらい。。

 

|

初めての骨折

転倒して、ひじを骨折。

最初はしりもちをついた尾てい骨等の打撲の方が痛くて、
利き手が伸ばしにくいとしか認識していなかったのですが。。

徐々に腫れて、2日後にはぱんぱんに腫れて内出血したらしく。。

やがて、ひじの内側から手の甲まで紫色に。

土日我慢して、月曜に整形外科でレントゲンを撮ったら、ひじに骨折のひびが。

肩の近くから手のひら辺りまでシーネ固定されて三角巾で腕を吊ることに。

Kossetsu_tuuin_20140414

風呂に入るのに濡れないようゴミ袋を巻くなどから始まって、利き手なのでとても不便なこと多数。下記は、ほんの一部。

  • シーネ(プラスティックの副木)が手首より長く、手の甲の半分ほど、スナップが効かず、包丁やはさみが使いづらい、洗い物ができない、買い物の際財布の小銭入れから硬貨が出しづらい。
  • 腕が伸ばせずうまく着替えられない。特にブラのホックは無理でスポーツブラを買い下から履いてました。
  • 頭からかぶって着るのが大変で、前開きのボタン留めの服を着るも、利き手が届かず逆手でボタンがとめずらい。女性用の右上の打合せのせいか?
  • 髪がしばれなくて、即切りに行った。でもブローできずブラシのみ。
  • 腕は意外と重く、三角巾で吊るため、首が変に凝ったような(むちうちのような?)状態に。痛い。
  • 食事の際、箸が使えない。急に利き手じゃない方で使うのは無理でした。しばらくフォークとスプーンの生活。
  • 両手でする作業全般不便、ドライヤーとか洗顔とかほうきで掃くとか。
  • 利き手がどんなに使われているか実感。反対の手はすごく不器用&非力。ヤカンや鍋を移動するにも一苦労。

これは役にたった物。

  • 太っていた頃のLLサイズの服。(腕にシーネ+包帯でジャストサイズの服は袖が細すぎてダメ&着脱の動きに制約があり身頃も太い必要あり。)
  • 菜切り包丁。いつもの文化包丁より左手使用でも違和感が少なく、力が弱くても重みで切れやすい。
  • 料理ハサミ。左手で補助して切った。
  • 三角巾の洗い替えにTシャツの下半分を輪ゴムで長さ調節して使った。こちらの方が首のあたりがソフトだった。すぐ伸びるけれど。
  • 日よけ用のロング手袋。昼間固定が外れてすぐは、まだ内出血で真っ黒で見た目が痛そうなのでこれでカバーしていた。

ただ、シーネ固定+三角巾でケガ人なのが明らかで、通院時にバスの優先席に座らせてもらったり、スーパーでかごを荷造り台まで運んでくれたりもありました。

逆に、半月経過して昼間は外しても良くなってからの方が、外見で判り難い分無理をしたり。歩いていてすばやく避けられずぶつかられたり。

その後半月、夜間は自分でシーネを包帯で巻いていたのですが、緩まずかといってきつくなく巻けるようになった頃終了。

Shine

という訳で、固定していたので関節が固まっていて、自分でも鋭意リハビリ中。

体がなまらないように散歩して城北公園になんじゃもんじゃの花を見に行き、モンパルナスのパンで休憩。

Najamonja_20140501

| | コメント (0) | トラックバック (0)

肉離れ。。予想外に痛かった。

スポーツ障害なんて初めての経験。

10月11日、午前のZUMBA中に右足がつった。。と、動きをごまかしながら最後までいて、シャワー後少し休んでも痛む右足をかばいながら帰ったのですが。。

いわゆる”こむら返り”にしては、痛みが取れず夕食後冷やすも夜になってふくらはぎがパンパンに腫れる。上を向いて寝るどころか触るだけで痛くて眠れない。

翌日、病院に行くと典型的な肉離れだそうで。。

内側でかなりの内出血があったのか、4日位は夜痛みで目が覚めてしまう。

受傷当日は足がつった(筋肉のけいれん)のみと思い込んでしばらく安静にいていただけ。アイシングや足の拳上は腫れが出るまで思い至らず。

本当は動かないように固めた方が予後がいいらしいが、生活の不自由さから緩い方のテーピングを選択。伸縮性があり、貼ったままシャワーもOKなのはまだ暑い時期だったので助かる。

ふくらはぎの筋肉が伸びたり体重がかかると痛く、特に階段の下りが大変。山用のストックでも”杖”はかっこ悪いと最初は思いましたが、周りの人に早く歩けないことをアピールできるので、無理に歩調を合わせずゆっくり確実に歩ける気が。

まあ、そんな状態で知人に会うと「どうした?」と聞かれ説明すると、必ず「それは運動し過ぎ。」と言われて面倒なのはありますが。一巡説明が終わった頃に治るのではないかと。。

2週間ほどでプールでのリハビリを始めましたが、エアロなどのダンス系やステップなどの足を持ち上げる運動は、もうしばらくお休み。

そんなんで、タカの渡りは山の上に行けたのは探鳥会の時だけ。

後はネオパーサ清水(画像はベーカリーかわせみのハロウィンのパン)や、、

Np_shimizu_halloweenpan

ネオパーサ静岡など、無理なく車で行ける範囲で見ていました。

Np_swhizuoka_gundam

前記事の画像加工ソフトについても地元の家電量販店にあるか見に行こうと思っていたところこうなってしまい、5人くらいの方に提案や使用ソフトの情報を頂いたのが、未だ調査中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

献血53回目、どこもインフル注意報?

久しぶりにリアルタイム。

ここ最近自律神経系とアレルギーが安定している様子なので、献血に行ってみた。

いつもの青葉献血ルームの自動扉が開くと、受付の職員・待合室の献血者のほとんどがマスクをかけている。一瞬驚いたが、私も配られた息苦しそうな不織布の使い捨てマスクをかけ、アルコールで手指消毒及び、なんと検温(接触せず皮膚温のみ測定)もしてから受付開始。ものものしい。

静岡県赤十字血液センターの公式サイトを見ると、海外から帰って4週間以内・通常のインフルエンザ症状・鼻水や咽頭痛や吐き気や嘔吐などの症状、新型感染者や濃厚接触があった可能性のある人は献血を遠慮するよう告知。少しでも怪しいかもしれない人をすべて排除している感じで、これでは血液在庫状況が落ち込むはず。しかし、輸血を受ける人が新型にさらされたら生死にかかわるかもしれず、仕方のないことなのでしょう。

待ち時間に、やや空腹だったので、ルマンドを食べコーンスープを飲む。血圧は130-80くらいだが、椅子で休む前に呼ばれ脈拍が高めだったので、通常の血圧を聞かれてそのままスルー。また血漿の成分献血。

DVDは「スターウォーズ3-シスの復讐」を4倍速も交えて。ベイダー卿誕生とルーク・レイアがそれぞれの星に引き取られる事情の回です。40分ほどで終了し、血圧を計ると108-72、落ち着いたようだ。

記念品は、今回はガムの歯磨きとハブラシを選択。こんな注意書きも同封。

090526_1903

また、ライオンズクラブのご厚意とかで、この日限定のおまけ、完熟パイナップルを1個もらえたのでした。実家で切り分けて美味しく頂き、半分は冷凍パインに。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

献血50回記念

2008/10/25、成分献血をしに青葉献血ルームへ。

外は「みこし祭り」で、おねりの山車なども展示され、賑やかでした。

Mikosimaturi

そういえば、今年は献血してなかったと、成分献血に向かう。
青葉献血ルームは、青葉公園に面した江崎新聞ビルの6階にあり、エレベータで上がるのですが、薄暗いのがどきどき感をあおるのが玉にきず。。

土曜で混んでいましたが、お菓子を食べつつ雑誌を読んで待っていると、問診に呼ばれました。やっぱり緊張で血圧が上がり、ええっという170。深呼吸したら140に下がりました。前回はメタボの危険性についてお説教がうっとうしかったのですが、今回は混んでいたのか、若い先生のせいか、何も言われませんでした。主婦なので1年以内に心電図を取ってなくて、心電図の検査&結果の確認をしてから血液比重の確認の検査採血へ。最近運動しすぎなのか、逆に比重が減ってしまいましたが、血漿の採血には問題ないとのこと。

チューブの中を血液がいったり来たり(成分献血なので赤血球は返します。)するのを眺めながら、35分ほどかけて採血。「フラガール」のDVDを5倍速も交えてはしょりながら見ました。しずちゃんかわいい。

書く前に検査結果が帰ってきましたが、10キロ以上痩せたせいか、コレステロールが36ダウン。GPTも元々正常ですが5ダウン。いい傾向。ただ、私の年にしては過激な運動をしているのか、赤血球数が減って、1個あたりの赤血球容積が増えるという?な結果でした。あとは血小板が少し増えていました。

今回の献血の記念品は、選べる中にレトルトカレー、スープ、粉洗剤(小)などもありましたが、長く使えて記念になるフェイスタオルにしました。50回記念の品は30回の時と同じガラス製のおちょこ?台の色が緑と黄色の違いだけ。なんか代わり映えがしないのですが。。100回くらいしたら5客揃うという意味でしょうか?タオルには、ゆるーいキャラの「けんけつちゃん」の刺繍が。

Kenketukinen_50kai

献血出来る場所等は、静岡県赤十字血液センターのサイトで。

注意書きには、激しい運動はするなと書いてありますが、ジムでクロストレーナーを頑張って、久しぶりにいつものお店で使った以上のカロリーを補給。お土産に柿もいただく。

水割り3杯とフライにはウスターソース(^^)

Mama_furai

食べ過ぎたカロリーを消費するのにはジムと水泳とアクアビクスで3日かかりました。
食べるのはあっと言う間なんですが。。でも食事制限でダイエットなんて考えられない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

インフルエンザの予防接種に行く

今日は呉服町方面の用事のついでに、小児科と内科を兼ねた医院でインフルエンザの予防接種。本当は前日までに予約をして欲しいとのことでしたが、今日は午後小児科が休診とのことで、患者さんも少なくワクチンの在庫があるので待つ条件で受け付けてもらえました。

問診表を書いて(予防接種で問題があったか、とか卵アレルギーなど病気の家族歴なども。)女性は妊娠中でないかも聞かれます。体温計も借りて検温。36.9℃で高温期では平熱。

オールクリアで相違ない旨の署名をして待ちます。小児科休診時間とはいうものの、ぐったりした子供を連れたお母さんなどがいて、普通の風邪も流行っているよう。先週末、東京での忘年会の際聞いた話では、今流行の風邪は熱が出て嘔吐、下痢も伴い、とても苦しそうです。

注射はほんの一瞬ですが、細い針の注射は献血の太い針と別種のチクッとする痛さ。診察室に居る内に、風邪の患者さんも来ているので、帰ったら手洗い、うがいをするよう注意を受けました。

私が予防接種を受ける理由は、花粉症の始まりの劇症の時期にインフルエンザが流行するため。目・鼻・のどとボロボロになった粘膜にあっと言う間にウイルスが増殖。。実際、2年前から予防接種を打つ前は、流行の先頭を切って40度の熱を出してました。関節は全身痛いし、40度を越えて意識が混濁、本当は危なかったかもしれない年もありました。ここ数年インフルエンザに罹ると、2週間は尾を引きます。

自費ですし普通の風邪は防げませんが、インフルエンザになった時の苦しさを考えると、この投資のメリットは大きいと思います。ちなみに3000円でした。(自費診療なので医院でばらつきが。)

帰りに伊勢丹で買い物をしたらクリスマス一色。

Isetanmae200611

七間町のイルミネーションは青LEDが綺麗ですが、ちょっと地味。
今日は携帯しか持っていないので、青葉公園のは、またカメラのある時に。

Isetanmae200611_2

駿府公園では家康像の周りにイチョウの葉が散り敷いていました。

Sunpukouen200611

新静岡センターのところのツリーも白い雪の結晶ので綺麗です。

Center200611

自分用のメモ優先で、時系列が逆になりましたが、次回ダリ展と上野動物園を書きたいと思います。
といいつつ緊急のメモが挟まって、その次になっています

| | コメント (2) | トラックバック (1)

献血の検査結果

前記事で献血した翌日から、腹痛がひどくて2,3日寝込んでました。

生理中に献血してホルモンバランスが崩れたのか、
この時から2,3度悪化しただけで、最近はなりを潜めていた持病が再び発現して、お腹は腫れて他の臓器まで圧迫されるし、痛みがひどくて眠りが浅く、悪夢にうなされるほど。やっと痛みと腫れが引いてきました。しばらくがん検診もやってないので婦人科に行かなくては。

そうこうしている内に献血の血液検査結果が来た。
最近の数回の結果が同時に表示されていて、時系列の比較ができるのがうれしい。
やはり成分献血は、検査してもらえる項目が400mlと同じなのでありがたい。
GPT・GOT・γ-GTP3種の肝機能に関する項目は標準値表の中でも低い方で安心。総蛋白・アルブミン・A/G標準値のまた中間くらい。

うーん、問題はやっぱりコレステロールかー。男性だったら境界線かも。。気をつけよう。。赤血球数は女性では多い方なのだが、ヘモグロビン量・ヘマトクリット値・平均赤血球容積は標準値の真ん中より下の方なので、数で補っているよう。この辺はあまり変化なし。白血球数が少し減っているというのは、炎症のある部分があまりないということか?最後に血小板、下のほうだが、標準値内。

もちろん、これですべての健康がチェックできるわけではないけれど、ある程度の指針にはなるので、やはり定期的に献血できるようにしたい。

で、やっと出歩けるようになり土手に行ってみたので、また別館に書きます。
(タカの渡りは不発でしたが。。)

土手に咲いていた園芸種とおぼしき花。

Usiduma_fumeishu_hana

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青葉献血ルームへ。

まだ旅行のネタが5月ですが、一つ完結したので、たまにはこちらでも当日の日記を。

今日、呉服町を歩いていたら、プラカードを持った献血ルーム職員に呼びかけられ、血液が足りないとのこと。(しかし、AB型は不足分が一番少なく、A型が圧倒的に不足でしたが。。)青葉献血ルームへ向かう。途中、方向だけ聞いて来たらしい60代の男性に、「あおば献血ルームはどのビルですか?」と聞かれたので、「私も行きますのでご一緒します。」と、ご案内。

そういえば、ビルの中にある場合、地図では判りにくいですね。
黒みかげ石の入口、左にはボーダフォン改めソフトバンクショップ。
「毎日江崎ビル」の6階にあるので、構わず入って正面エレベータに乗りましょう。

Aoba_kenketu_room

ビル入口にはこの案内板が。開所時間等も書いてあります。

Aoba_kenketu_room_2

エレベーターが暗いのが、不安感を増大させるのではないかと。。

Aoba_kenketu_room_3

ご案内している方は、何十年ぶりの献血らしく、年でも大丈夫かなあなどと、こちらが聞きもしないことを話されて、とても不安そう。

しかし、エレベータを降りて左に突き当たった献血ルームは、外から見てもこのようにとても明るく開放感あふれるスペース。案内した方は住所等最初からの受付なので、ここで別れます。

Aoba_kenketu_room_4

献血手帳の受付に出し、無料のジュースコーナーでアクエリアスを飲みつつ、パイの実を食べて、雑誌を読みながら待つと、問診表の記入に呼ばれます。最近は事前問診表がマークセンスでなく、タッチパネル式になっていました。毎回、海外旅行に行った国と年を聞かれるのですが(イギリスだが、返還前の香港。)、かなり前で、正しい年月を思い出しにくくなってきました。花粉症は時期でなく問題なし。

ただ、医師の問診で血圧を計ったら高くて、安静時の血圧が高ければ治療した方が良いかもとのこと。両親とも高血圧なので要注意は心がけていましたが。。

本当は血小板が足りなかったそうで、微妙に数値が足りずに血漿の成分献血なのが残念ですが、許容範囲内なので、特に血小板が少ないから健康でないとはいえないよう。こちらは、多少のことなら血小板でも構いませんが、何かあった時やはり問題になるのでしょう。

雑誌を読みながら、シークワーサーのジュースを飲んで、普通に40分で終了。成分献血の方が、血液がチューブの中を行ったり来たりするのを眺めていると、献血している実感が湧きます。終わって測定すると、血圧も若干下がって良かったかも。

全血400ml献血した時は、迷走神経反射で血圧が一気に低下、立てなくなったこともありますが、こちらは体に負担が少ないので、「コレステロールだらけの血ですいませんねえ。」と冗談をいう余裕もありました。

献血の記念品は、切り替え時なのか欠品もあって、オリジナルのフェイスタオルにしました。(献血車模様のタオルってある意味すごい?。)ちなみに、長い間親しまれた献血手帳も、10月からはカードに変わるそうで、一緒に記念撮影。

2006-9献血記念品&献血手帳

その後、水分を充分取らなければいけないのに、飲みに行ってしまいました。
アルコールで逆に脱水したかもしれません。

安いけれど味もそこそこ。紹介するほどでは。。串揚げのどてソース浸けは美味。
この画像と紫蘇の焼酎2杯(私でも飲めた。)と、最後にアナゴのひつまぶしで締めました。

Sumiyaki_dote

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花粉大量飛散始まる!

瞬間最大風速18mの風が吹き、春一番と思ったら今一歩らしい。
気温も16.7℃まで上昇。春が来るのはいいんですけど。。。

これからゴールデンウィーク過ぎ(ひのきの花粉が終わる)まで超ブルーなシーズン。
この時だけ北海道に移住したい気分。

静岡って杉山さんが多い、で本当に杉の山が多い。
例年は枝先が雄花で黄色い位なのに、山中赤茶色ですよー。警戒警報!!!
この時も富士山の下は雄花がいっぱい付いた杉だらけ。
山から帰ると紺の車がきなこっぽくなってました。

tyaironosugi

ユニチャーム超立体マスクふつう 15P

  ユニチャーム超立体マスク、もう1月から愛用してます。
  息苦しくなく、耳かけも柔らかく長時間OK。口紅が付かないのがいい。
  自分がかけた写真にしようと思ったら、すご~く怪しいのでやめ。
  銀行とか入る時は、はずしてます。(+_+)

そして、問題は目。花粉症用グラスをかけると視野が狭くて歩くのが恐い。
目が痒いのもつらいのでなんとかならないものか。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「献血ルームあおば」へGo!(輸血用血液不足中)

輸血用血液、各血液型とも2月に入ってからずっと不足中!
元気なあなた、特に血小板の成分献血、ぜひ行ってあげてください。
静岡ではそろそろ花粉症の季節、服薬しているとできないので、先週行きました。

静岡県赤十字血液センターのHPの血液予報では、今日(2/7)現在、
各血液型とも不足ですが、特にAB型が非常に足りないみたい。
それなら協力したいけど、先週献血したばかりなので残念。

静岡市の定点の献血は、献血ルームあおば、静岡市役所の裏側の出口から、青葉公園を歩いていき、信号を越えた向こうの江崎新聞ビル6Fにあります。
エレベーターはちょっと暗いけれど、待合室は明るくて広く、
待つ間にお菓子、飲み物など取りながら、雑誌など読んでリラックスできます。

問診表で問題なければ、まず医師の問診&血圧測定。
うわ、下がちょっと高いなあ。家族暦があれば注意するように助言あり。
一応採血には問題ないので、比重など調べる所へ。
(年齢によっては、1年以内に心電図を取っていないと、検査してから。)
うーん、いつも看護士さんに、取りにくくてすいませんって言ってしまう。
血管が深い、細い、皮下脂肪いっぱい。。でもさすがプロ、すぐHIT。
血液の流れはいいみたい、となぐさめてくれ。。血漿成分献血OK。

この前は少林サッカーを見たので、ファインディングニモのDVDを選び着席。
時間的に早回しで見る。飲み物も持っていく。
看護士さんが痛いけど悪いねーといいつつ消毒する。
そんなに気を使わなくても。。刺すもんは刺すんだし。
でもスムースに管を血液が流れ始めるとやっぱり一安心する。

血液を吸引されている時より、戻る時の方がぞわぞわっという奇妙な感じ。
面白いので自分の血を見ていたら、もう少しですよ、と気遣いしていただく。
あ、血漿の採取量って体重割のようで、かかった時間とか、
取った量を書くとバレちゃうかも。。
途中には気分の確認、終わりには血圧測定。血漿を抜いたので正常値?

終わってからも水分補給した方がよいです。
一時的に血圧が下がってふらふらする場合もあるので。
前回は記念品、歯磨きセットなので今回はレトルトカレー。

成分献血は1~1.5時間掛かるのがネックですが、
検査してもらえる項目が多いので健康状態が把握できます。
なにより、人の役にたつのがうれしい!
誕生日を過ぎたので、再度「年の数ほど献血」達成できました。

2月始めの寒い日でしたが、駿府公園には梅が咲いてました。

sunpukouen-ume

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧