2014夏の18切符、1回目、渋谷ヒカリエでランチ

書きかけで公開し忘れたのを今頃UP。

2014/07/29、東京に行く用事があり、早めの普通列車で乗り継ぎ渋谷へ。

その後、ヒカリエでランチ。

仙台でも食した牛タンの店、「利久」が6Fにあり、普通の定食もテールスープが美味しいのですが、女性向に牛タンの枚数を減らし、サラダととろろのつくヘルシー定食を。

ビールも飲んだので単品でも良かったかも。しかし、美味しい&お腹いっぱい。

とはいえ、スイーツは別腹。

お土産を探してB1Fをうろうろしていたら、数量限定のショコラパンケーキセット。

パティシエの辻口氏とバリスタのポール・バセット氏のコラボによるプロデュースの店舗とのこと。ケーキやサイコロ大で何百円もするショコラも美味しそうだけど、「数量限定」に引かれて、ショコラパンケーキセット。これなら、地元にも出店しているチェーンのパンケーキ店とあまり変わらない値段。

カプチーノも濃厚で苦みもしっかり、ふんわりとしたパンケーキの中に入っているチョコレート、2種のソースのフランボワーズとチョコレート味のも、あまりシロップ等はかけない私でも、ソースを残らず使ってしまうほど。

平日のランチ時間で、携帯でも撮影がはばかられたので、食事画像は無し。

新宿でもデパートなど。満腹でだるくなってしまい、帰りの新宿‐小田原間は、小田急ロマンスカーの、はこね29号。有機栽培のプレミアムコーヒーでくつろぐ。行きの湘南新宿ラインとえらい違いで、最後まで隣席は空いたまま。ゆったり過ごしました。

Vse_20140729

小田原からは、また18切符。

伊東まで足を延ばし、駅近くの「子持ち湯」で温泉に浸かる。

前日が定休日だったらしく、「やっぱりここじゃないと」という常連さんが3人ほど。カランだけでシャワーは無いし、浴槽も内湯が一つだけなんですが、常連さん同士の話が楽しいらしい。タオルしか持っていなくて、石鹸を30円で購入。

手足がほぐれて暖まったところで、伊東駅のドトールでアイスコーヒー。

この時期はいつも、熱海から先の下り方面が大変。なにしろ、10両のJR東の列車から、3両か多くても5両のJR東海の列車に乗り継ぐのでラッシュ並のことも。

あと、熱海から静岡までなら通常ではトイレを心配する所要時間ではありませんが、トイレが付いていないと逆に行きたくなる不思議。。

今回は、幸い沼津で座れたし、トイレ付車両で安心でした。JR東海静岡エリアの住人としてはリニアよりこっちの方が大問題。

追記:何で書きかけだったのか思い出せず投稿した後、牛タンの店の屋号が不確かだったたのを思い出し、検索して訂正。変換だと「利休」しか出ない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

長野県の北と南へ、18切符の旅 3.善光寺参道の美味

2009/08/30、善光寺参道に戻り、おやつを食べる。

もちろん、そばは超有名。
今回は食事時で無いのと、いつもは、戸隠奥社近くの雪解け水で歯が沁みるくらいの冷たい山の水で洗ったそば屋で食べているので、おやつのお菓子。

「そばクレープ」ガレットほどソバっぽくなくて、小麦粉とのブレンドか?
香ばしくて、ブルーベリージャムと合いました。

Zenkouji_crape_090830

まだ、お腹に入ります。小川の庄のおやき(粒あん)

灰焼きおやきも美味しいですが、皮が硬い。これは皮が饅頭風で柔らかく食べやすい。
なすやかぼちゃのも以前食べて美味しかった。お腹いっぱいに。

Zenkouji_oyaki_090830

そういえば、前年にも来たのに記事にしなかった分も掲載。

その時は食事をしたくて、「竹風堂」へ。
栗おこわの定食。むかごの味噌あえが美味。

Kuriokowa0809

くりあんソフトをデザートに。

Kuriansoft0809

参道にはそばソフトも多く売っていて、そちらも捨てがたい味。

車の時は、お土産にはサンクゼールのワインやジャムを良く買って行きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

長野県の北と南へ、18切符の旅 1.小淵沢-長野

2009/08/30、車で小淵沢駅に降ろしてもらい、普通列車の旅開始。

実は関東方面に全く別行程を考えていたのですが、この日は台風11号がなぜか接近するに従い強くなりながら北上、関東方面の列車は止まるのが心配でキャンセル。(実際、翌日にかけて大雨で乱れた。)家族がパノラマの湯に行くというので、小淵沢まで送ってもらいました。

南アルプスICから高速へ。中央道の八ヶ岳PAで休憩&朝食。
家族はそばと、とろろめし。私はパイ&コーヒー。
そばを散歩していたミニダックスがうらやましそうにちらっと視線を投げました。

Yatugatake_pa_pai090830

ただ、長坂か日野春かもしれないと食べてしまいましたが、小淵沢駅なら駅そばも結構美味しいので、そちらにすれば良かったかも。高原なので暑くない。

Kobutizawaeki090830

小淵沢駅弁の、丸政の元気甲斐か高原野菜とカツの弁当も美味しい。
こちらは暑さから昼食用に持ち歩くのは心配で今回はパス、残念。

中央線下り列車を待っていたら小海線の次の列車はハイブリッド車。
新しくて中も乗り心地は良いのでしょうが、東京の電車みたいだなと思い見ていました。後ろのキハ110の方が旅情を感じてしまうのは古い?

Kobutizawaeki090830_2_2

中央線は茅野あたりまでは1ボックスに1グループでしたが、その後は立つ人もいるくらいの混み具合。松本への買い物客が多いらしい。夏休み最後の日曜を楽しむ中高生のグループがはしゃいでいました。

松本駅で一旦下車。駅前を少し散策&コーヒーで一息。
ここは夜行の普通列車がある頃から来ているので、松本城も旧開智学校も行っているし、とまた駅に戻り、駅弁を買って大糸線に乗る。

この駅弁は、ご飯の量も少なめでヘルシー、前回もチョイス。

Matumoto_ekiben090830

座れなくて、昼食はお預け。
穂高で大勢の観光客が降りてから弁当を開きました。

Matumoto_ooitosen090831

時刻表を見ながら、帰り列車のある信濃大町まで行きました。

北アルプスの山は登ったことはありませんが、立山でライチョウは見ました。
夏のライチョウもかわいいですが、冬羽の真っ白なのを見てみたい。

Sinanooomatieki090830_1

塩の道博物館や山岳博物館は既に見学済み。

車で通り過ぎるのが多いので、逆に街中は見ていなく歩いてみましたが、暑くても山はもう夏の終わり。駅前通りもシャッターが降りている店ばかり。駅前のタクシーも暇そう。

Sinanooomatieki090830_2

大糸線で松本に戻り、篠ノ井線の普通列車に乗り換え、姨捨でスイッチバックと車窓(小雨で煙りいまいちでした。)を楽しみ、長野へ着いたのは午後3時を廻っていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コメダ珈琲のシロノワール

時系列は崩れるけれど、次が旅行ネタなので、こちらを先に。

2009/09/21、 コメダ珈琲 の静岡インター店へ。

しばらく前から気になっていたが、いつも混んでいて駐車できず初めて寄る。

ファミレスと違い、「喫茶店」の大人がくつろぐ雰囲気。

名古屋発のチェーンなので小倉トーストもありますが、今回は11時前に入り、モーニングとシロノワールを。

モーニングは飲み物の値段でトースト半分とたまご1個が付いてくる。
コーヒーは喫茶店価格なのですごいお買い得感はないのですが、コーヒーチケットでもいいとのこと、それならリピーターの人には安いのか。

シロノワールは、暖かいデニッシュにソフトクリームが乗っているもので、この日はミニの方を。パンケーキやホットケーキでは見かけるメニューですが、暖かいデニッシュはふわふわで、冷たいソフトとのコラボは舌の上で楽しい食感。

Komeda_sironowaru_090919

静岡では沓谷店もできたので、今度はフードメニューを食べてみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

葦毛湿原へ 1. (東名高速、遠州豊田PAのアジフライ定食とか)

2009/08/15、愛知県、豊橋市の葦毛湿原へ。

行きだけ東名利用。

旧盆の終わり時期というのもあり、下り線はすいすいでしたが。。

東名はまだ牧の原の上り線で、地震の崩落現場の工事中。

ダンプの車列が続き、帰省帰りの車やバスで賑わうはずの、上り線の牧の原SAは、復旧工事の資材が沢山置かれてありました。帰りまでに開通は無理そう。

Toumei_hourakukouji_090815

遠州豊田PAで、家族は朝ごはんにアジフライ定食を。
ご飯の量も多く、朝から満足だそう。この日の小鉢は大根おろし。

Enshuutoyota_pa_ajitei_0908

私は黒米入りのおにぎりを購入し、家で用意したフルーツと。
こちらも歯ごたえがあって値段の割りに美味しい。

豊橋市内では路面電車と何回かすれ違いました。

Toyotetu_romendensha_090815

窓越しに撮ると、室内側のたばこのヤニが気になります。(^_^;)

久しぶりの葦毛湿原だったので、豊橋市内で結構迷ってイライラ、
家族のタバコの本数も増えたようで。。

助手席の私も紫煙の渦に巻かれ、のどがイガイガ。

禁煙してくれないかな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋田名物、ババヘラアイス

2009/08/11、ババヘラアイスに出会えた。

場所は秋田の海沿いの海水浴場近くの国道の道端。

以前、国道沿いでパラソルの下で売っているアイス(ディッシャーですくい丸く盛ったの)を買って、もう食べたと思い込んでいたのですが。。

その後、調べてパラソルと売り子のおばちゃんが居ればいいという訳ではなく、ババヘラアイスは進藤冷菓の登録商標と知る。

Babahera_20090811_1

上の画像の通り、35℃ではあっという間に溶ける。。

Babahera_20090811_2

ピンクの部分が、ゆるいバラの花びら風。

食べると、ミルク風味は強くなく、いちごとバナナ味のジェラート風(公式サイトに拠ると、シャーベット仕立てだそう。)で、今の時代にしては、かなり甘味が強い方。でも、シャキシャキしているので、くどく感じません。ただ、柔らかくて壊さずに食べるのに苦労しました。昼頃で、もうアイス自体硬くないのかも。

これが目印。正しいババヘラのパラソルを写させて頂きました。

Babahera_20090811_3

日本海を見ながら。。は無理で、車の中ですぐ食べ切りました。

Nihonkai_sunahama_20090811

数年前にも、旧盆の秋田駅前で何かのイベントで見つけたが、長蛇の列で食せなかったことが。車でなくてもどこかで出会えそう。また、東京などの秋田物産店などでも食べられるようです。

懐かしい味で美味しかったので、上京の際には是非寄ってみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石窯ガーデンテラス、鎌倉2008秋 (4)

2008/11/21、鎌倉の浄妙寺へ。本堂の左手から、ホトトギスやツワブキなどの花を愛でながらゆっくりと坂を登ると、石窯焼きパンが自慢の「石窯ガーデンテラス」があります。前回、なんと北海道の方に美味しいと教えて頂いて寄ったレストラン。

観光シーズンで、外の喫茶コーナーの所の売店は団体さんで黒山の人だかり。
ここでは、石窯パンのテイクアウトやコーヒーなどが楽しめます。

Isigamagarden_1

レストランはどうかなと見に行ったら、ティータイム時間のよう。天気は最高ですが、風が強くて寒いせいか、前回は混んでいて諦めたテラス席に座れました。紅葉前の秋のお庭で、花はシクラメンなどが若干。彩りはやや寂しいけれど、それですぐに座れたかも。(前回は1時間以上待ち。)

Isigamagarden_2

紅葉にはまだ早い山を借景にして、四季咲きの桜が。

Isigamagarden_3

ティータイムのメニューはお菓子とのセット。季節のブドウのジュレとコーヒーを選択。

Isigamagarden_4

ゆっくりくつろいでいると、しばらく後から来た団体さんがお食事メニューを頼み始め。。

お茶だけのつもりが、いい香りに我慢ができなくなり、前回美味しかった、鎌倉近辺の野菜とハム・サラダと石窯パンのセットと鎌倉ビールを。ブイヤベース風のやビーフシチューなど暖かいものにすれば良かったかもしれませんが、ソーセージも油がきつくなくて味が良く、外はしっかり焼けて中がふかふかの石窯パンとの相性もぴったり。(^^)これと、コーヒーか紅茶がつきます。今度は紅茶にしてまったりと鎌倉の秋を楽しみました。

Isigamagarden_5

ゆっくりして時間が無くなってしまい(お腹もいっぱい)、お寺のお庭の見学は次回に。
降りる道沿いには、もう冬らしい風情の山茶花が。

Joumyouji_3

あまりの美味しさに、まだ1箇所目なのに、お土産に石窯パンを買ってしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中信高原の紅葉2008’11月 その2

2008/11/03、佐久海ノ口の近くで食事後、野辺山のあたりで八ヶ岳を見るが、再び曇りかすむ。

「こんな寒さじゃきっと頂上は雪だよね。」と話しつつ、野辺山高原の脇道も走る。牧草ロールの人形があちこちに作られていました。野辺山付近では、カラマツも黄葉に茶色が混ざり、終わりかけ。

鉄道最高地点の踏み切りを通りかかると列車を待つ人たちが。キハE200系のハイブリッドカーがお目当てだったのでしょうか?残念ながら来た列車は普通のキハ110系のようでした。(JR東日本のサイトに車両図鑑があります。)向こう側の石碑のような物体は、鉄道最高地点の碑・幸せの鐘付き。

Tetudousaikouten081103

八ヶ岳横断自動車道に入り、いつもの「パイの家M1」へ。ここのアップルパイはシナモンの効いたりんごのフィリングがとても美味しい。ただ、この前近所の生協で買ったので、今回は山ぶどうパイとくるみパイ(パイ生地に果実が散らしてある乾燥タイプ)お土産に。自分にはブルーベリージェラート。

ドウダンツツジの紅葉が綺麗でした。

Painoiem1_081103

西沢渓谷の橋から見る谷も紅葉が残っていましたが終わりかけ。

Nisizawakeikoku_081103

帰りは長坂ICから増穂ICまで50%引きの時間に高速で。
ガソリン高も一段落し、久しぶりに遠出して楽しかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レストラン ストローハット

2008/11/03、さて、昼という時間ではなくなりましたが、お目当てのレストランに。

レストラン・ストローハットは長野県南牧村のR141沿い、徒歩では小海線佐久海ノ口から450mほど小淵沢寄りにあります。長野道が出来る前は四季ごとに通ったここも、R141自体通る機会が減ってしまい。。特に今年のガソリン高でしばらくぶり。

グループ客が入っていて車が多く、電柱が邪魔ですがこちらから。
踏み切りが見えている通り、時間が合えば小海線の列車がやってきます。

Strawhat081103

私達はいつも「みそカツ定食」。

Strawhat_misokatu081103

揚げたての信州豚のカツを特製みそだれに浸けてあり、まんべんなくたれが絡んで美味。名古屋のみそカツの、たれをかけ衣のパリパリ感を楽しむのとは別種の美味しさ。また、季節によって替わる小鉢と近所の高原野菜の付け合せも最高。(この日は端境期で少なめでしたが、夏は野菜大盛りでした。)

店主に伺うと、お勧めは信州牛や信州豚、高原野菜、くるみや鯉などの地場産品を使ったお料理とのこと。以前食した、「鯉のあらい」も淡白で美味でした。R141沿いで客層が多様なのか、上記HP記載のメニュー以外にもスパゲティやサンドウィッチ、ケーキ・飲み物類など悩む色々なメニュー。

最近は修行をされたご子息がフランス料理の会も催していて、さらなる美味に出会えるそうです。今はりっぱなシェフの彼も私達が行き始めた頃は小学生。時の経つのは早い。。

こんな風景を見ながら、まったりするのが最高。

Strawhat_fuukei_081103

| | コメント (0) | トラックバック (0)

献血50回記念

2008/10/25、成分献血をしに青葉献血ルームへ。

外は「みこし祭り」で、おねりの山車なども展示され、賑やかでした。

Mikosimaturi

そういえば、今年は献血してなかったと、成分献血に向かう。
青葉献血ルームは、青葉公園に面した江崎新聞ビルの6階にあり、エレベータで上がるのですが、薄暗いのがどきどき感をあおるのが玉にきず。。

土曜で混んでいましたが、お菓子を食べつつ雑誌を読んで待っていると、問診に呼ばれました。やっぱり緊張で血圧が上がり、ええっという170。深呼吸したら140に下がりました。前回はメタボの危険性についてお説教がうっとうしかったのですが、今回は混んでいたのか、若い先生のせいか、何も言われませんでした。主婦なので1年以内に心電図を取ってなくて、心電図の検査&結果の確認をしてから血液比重の確認の検査採血へ。最近運動しすぎなのか、逆に比重が減ってしまいましたが、血漿の採血には問題ないとのこと。

チューブの中を血液がいったり来たり(成分献血なので赤血球は返します。)するのを眺めながら、35分ほどかけて採血。「フラガール」のDVDを5倍速も交えてはしょりながら見ました。しずちゃんかわいい。

書く前に検査結果が帰ってきましたが、10キロ以上痩せたせいか、コレステロールが36ダウン。GPTも元々正常ですが5ダウン。いい傾向。ただ、私の年にしては過激な運動をしているのか、赤血球数が減って、1個あたりの赤血球容積が増えるという?な結果でした。あとは血小板が少し増えていました。

今回の献血の記念品は、選べる中にレトルトカレー、スープ、粉洗剤(小)などもありましたが、長く使えて記念になるフェイスタオルにしました。50回記念の品は30回の時と同じガラス製のおちょこ?台の色が緑と黄色の違いだけ。なんか代わり映えがしないのですが。。100回くらいしたら5客揃うという意味でしょうか?タオルには、ゆるーいキャラの「けんけつちゃん」の刺繍が。

Kenketukinen_50kai

献血出来る場所等は、静岡県赤十字血液センターのサイトで。

注意書きには、激しい運動はするなと書いてありますが、ジムでクロストレーナーを頑張って、久しぶりにいつものお店で使った以上のカロリーを補給。お土産に柿もいただく。

水割り3杯とフライにはウスターソース(^^)

Mama_furai

食べ過ぎたカロリーを消費するのにはジムと水泳とアクアビクスで3日かかりました。
食べるのはあっと言う間なんですが。。でも食事制限でダイエットなんて考えられない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧