麻機にコハクチョウ
かわせみさんの記事を見て、もう飛んでいってしまったかな?
と、思っていましたが。。
昨日、主人が西焼津と藤枝の間で7羽飛行を確認。
それでは、まだ見られるかもと気をつけていたら、
今日、北沼上清掃工場に剪定した枝を持ち込んだ際、子供病院方向に3羽飛行。
さらっと遊水地を回ってみたのですが、長いレンズのカメラマンさん達しか。。
下の画像は、2008年3月の麻機定例探鳥会の時のコハクチョウ1羽です。
この時のように長居してくれるでしょうか。
| 固定リンク
「自然観察」カテゴリの記事
- 春の御前崎へ(2017.04.08)
- ツバメの初認とか(2017.03.29)
- 2016のタカ見。。2回目のネオパーサ清水が大当たり、サシバ1938+(2016.10.10)
- タカ見の見物2(2015.10.11)
- タカ見の見物(2015.09.26)
「お散歩の道」カテゴリの記事
- ツバメの初認とか(2017.03.29)
- 大晦日のおせんげんさんへ(2016.12.31)
- 城北公園からお浅間さんへ (お花見 4.)(2015.06.17)
- 城北公園の枝垂桜 (お花見 2.)(2015.05.18)
- 桶ケ谷沼(2015.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント