献血50回記念
2008/10/25、成分献血をしに青葉献血ルームへ。
外は「みこし祭り」で、おねりの山車なども展示され、賑やかでした。
そういえば、今年は献血してなかったと、成分献血に向かう。
青葉献血ルームは、青葉公園に面した江崎新聞ビルの6階にあり、エレベータで上がるのですが、薄暗いのがどきどき感をあおるのが玉にきず。。
土曜で混んでいましたが、お菓子を食べつつ雑誌を読んで待っていると、問診に呼ばれました。やっぱり緊張で血圧が上がり、ええっという170。深呼吸したら140に下がりました。前回はメタボの危険性についてお説教がうっとうしかったのですが、今回は混んでいたのか、若い先生のせいか、何も言われませんでした。主婦なので1年以内に心電図を取ってなくて、心電図の検査&結果の確認をしてから血液比重の確認の検査採血へ。最近運動しすぎなのか、逆に比重が減ってしまいましたが、血漿の採血には問題ないとのこと。
チューブの中を血液がいったり来たり(成分献血なので赤血球は返します。)するのを眺めながら、35分ほどかけて採血。「フラガール」のDVDを5倍速も交えてはしょりながら見ました。しずちゃんかわいい。
書く前に検査結果が帰ってきましたが、10キロ以上痩せたせいか、コレステロールが36ダウン。GPTも元々正常ですが5ダウン。いい傾向。ただ、私の年にしては過激な運動をしているのか、赤血球数が減って、1個あたりの赤血球容積が増えるという?な結果でした。あとは血小板が少し増えていました。
今回の献血の記念品は、選べる中にレトルトカレー、スープ、粉洗剤(小)などもありましたが、長く使えて記念になるフェイスタオルにしました。50回記念の品は30回の時と同じガラス製のおちょこ?台の色が緑と黄色の違いだけ。なんか代わり映えがしないのですが。。100回くらいしたら5客揃うという意味でしょうか?タオルには、ゆるーいキャラの「けんけつちゃん」の刺繍が。
献血出来る場所等は、静岡県赤十字血液センターのサイトで。
注意書きには、激しい運動はするなと書いてありますが、ジムでクロストレーナーを頑張って、久しぶりにいつものお店で使った以上のカロリーを補給。お土産に柿もいただく。
水割り3杯とフライにはウスターソース(^^)
食べ過ぎたカロリーを消費するのにはジムと水泳とアクアビクスで3日かかりました。
食べるのはあっと言う間なんですが。。でも食事制限でダイエットなんて考えられない!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2014夏の18切符、1回目、渋谷ヒカリエでランチ(2014.09.25)
- 長野県の北と南へ、18切符の旅 3.善光寺参道の美味(2009.12.20)
- 長野県の北と南へ、18切符の旅 1.小淵沢-長野(2009.12.05)
- コメダ珈琲のシロノワール(2009.12.03)
- 葦毛湿原へ 1. (東名高速、遠州豊田PAのアジフライ定食とか)(2009.10.25)
「心と体」カテゴリの記事
- 大変だった副反応。コロナワクチン副反応体験メモ(2022.03.08)
- 初めての骨折(2014.05.10)
- 肉離れ。。予想外に痛かった。(2013.10.28)
- 献血53回目、どこもインフル注意報?(2009.05.27)
- 献血50回記念(2008.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント