« 十五夜お月さん,2006 | トップページ | 新田温泉、黄金の湯(静岡市葵区)(温泉36.) »

富士山初冠雪

今日は家族が半日仕事、平山林道の観察ポイントに付いたのは14:30。

先客のデータで200羽弱観察とのこと。
サシバが14羽タカ柱を形成して接近、やっとタカの渡りを見た実感が湧きます。

ハリオアマツバメはかなりの数。アマツバメに比べて体が太短く感じる。
状況は、後でまとめて別館に掲載します。
朝から観察された方のデータで、本日の合計はサシバ217。

今日は素晴らしい天気。到着時から伊豆や富士宮まで見通せ、
富士山も中腹が紅葉し始め、山頂には今年初めての雪化粧。

Fuji_hatukansetu_2006_1007

判りにくいので山頂だけ切り抜きました。

Fuji_hatukansetu_2006_1007_


例年より6日遅い初冠雪だそう。
甲府地方気象台では雲がかかって16時過ぎの発表らしい。
ここ2,3日晴れの予報で、すぐに溶けてしまいそうです。

|

« 十五夜お月さん,2006 | トップページ | 新田温泉、黄金の湯(静岡市葵区)(温泉36.) »

ニュース」カテゴリの記事

自然観察」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山初冠雪:

« 十五夜お月さん,2006 | トップページ | 新田温泉、黄金の湯(静岡市葵区)(温泉36.) »