« 東海大学海洋科学博物館(静岡県静岡市清水区) | トップページ | ただいま大変混みあっています »

夜間飛行

ホトトギスが渡っていくのを聞きました。
「トッキョキョカキョク」の鳴き声が北から近づいて、南方向に遠ざかっていきました。

21:58、方向は北から南。月齢24.1(三日月よりちょっと太め)だけど曇っているはずで、体内時計の磁針だけで平気で飛べるものだろうか、と関心。この画像よりもう少し暗いものと思われます。この辺から飛び出して市街地を横切り、谷津山か日本平方面へ行くつもりか?

bird-eye

ちなみに、ホトトギスは夏鳥でカッコウの仲間、ウグイスの巣への託卵で有名。

|

« 東海大学海洋科学博物館(静岡県静岡市清水区) | トップページ | ただいま大変混みあっています »

自然観察」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜間飛行:

« 東海大学海洋科学博物館(静岡県静岡市清水区) | トップページ | ただいま大変混みあっています »