« 洛東 | トップページ | さくら咲く »

ハレー彗星のチロステッカー

もったいなくて貼る場所が思いつかないまま20年たとうとしている。
フィールドスコープに貼ると傷だらけになるし。。。

chiro-sticker

ハレー彗星の接近時、チロ望遠鏡の巡回キャラバンがあり、
確か冨士の西臼塚に、車を持っている人に皆で連れていってもらったのでした。

その前の天文ガイドの「星空への招待」は福島県の浄土平で、
当時は遠くてとても行ける場所ではなくて。
参加して本物の(犬の)チロを見たかったな-。

ハレー彗星、暗くて尾は全然なかったけれど、有名な彗星を大きい口径の望遠鏡で見られ、
みんな「良かったねー。」と感動して帰りました。
その時の友達はそれぞれ結婚し、年賀状も絶えた人もいて、
帰りにキツネを見たりしたのも、忘れられない楽しい思い出なのです。

今年のマックホルツ彗星も市街地では尾が見えなくて、
その時の一人が「ハレー彗星みたいだね。」と言いました。

もう一回見られるか?? 長生き、の前にあと56年後も地球ってある?

|

« 洛東 | トップページ | さくら咲く »

自然観察」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハレー彗星のチロステッカー:

« 洛東 | トップページ | さくら咲く »