« ウトナイ湖 | トップページ | スーパー白鳥 »

有珠山と昭和新山

道央道、有珠山SAからの、有珠山と昭和新山。

050225_1203.jpg

いまでも噴煙を上げています。

この後、長万部で降り内浦湾沿いに函館まで走りました。
もちろん、森駅に寄って「いかめし」調達。

鳥は、カモメ各種の他、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、オオハム、ヒメウ、ケイマフリ冬羽、コウミスズメ、マダラウミスズメ、クロガモ、ビロードキンクロ、シノリガモ、コオリガモ(道東じゃないと居ないかと思っていたけど、たまに静岡にも出るからいいのか-。)、ウミアイサ、途中の川でカワアイサ、等。
種不明のアザラシが首だけ海面から出していました。

|

« ウトナイ湖 | トップページ | スーパー白鳥 »

旅行・地域」カテゴリの記事

自然観察」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有珠山と昭和新山:

« ウトナイ湖 | トップページ | スーパー白鳥 »