(ハッピー?)ニューイヤー・カウント
ガン・カモの生息数調査を行いました。(静岡じゃガンなんていないけど)
私たちの調査区域は、ごく普通の種類のカモが20数羽。
前の紅白のようにカウンタが必要な調査もたまにはしたい。
でも去年は確かゼロだったような。それよりはまあいいか。
調査より、久しぶりに仲間に会えたほうがうれしい気が。
電話もメールもするけど、やっぱり短時間でも、
おしゃべりできると楽しいし、用事も10回のメールより、
1分の会話のほうが片付く気がする。
おめでとー。今年もよろしく-。
正月を地元でゆっくり過ごした彼のワンボックスは磨かれて、本来の銀色に光り・・・
北海道遠征したままのウチの青チャレは、なんだか小汚くなってしまった。
雪道を走ったのってバレバレ、おみやげ買ってこなかったのはまずかったかも。
一応、ロードサイドセンサスのように安倍川の土手を歩いてカウント。
途中ハヤブサがあっという間に飛びさりました。
あとは、カワセミ、カワラヒワ、ジョウビタキ、アオジ、メジロなど
富士山も雲が無く、とても寒い朝でした。
| 固定リンク
「自然観察」カテゴリの記事
- 春の御前崎へ(2017.04.08)
- ツバメの初認とか(2017.03.29)
- 2016のタカ見。。2回目のネオパーサ清水が大当たり、サシバ1938+(2016.10.10)
- タカ見の見物2(2015.10.11)
- タカ見の見物(2015.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント