« 瀬戸谷温泉ゆらく (藤枝市)(温泉7.) | トップページ | 寝台特急さくら・あさかぜ引退 »

新稲子川温泉・ユートリオ (芝川町)(温泉8.)

新稲子川温泉・ユートリオは町営で、芝川町上稲子に位置し、静岡から車で52号線経由1時間20分位。身延線稲子駅から町営バスもありますが、利用できる時間帯のは午前、午後各1本しかありません。5人以上かつ3時間以上の利用で稲子駅まで送迎してもらえるようです。稲子駅は普通列車しか停車しないので本数も少なく、狭い道を通るのですが、車が便利。

ユートリオは山と川に囲まれた静かな環境にあります。風呂の他、温泉プール、ジャグジーなど水着ゾーンも。竹細工体験、夏には外で川遊び、日本庭園を望んでバーベキューも可能。観光名所はないけれど、天子ヶ岳ハイキングコースなど山歩きや川釣りのついでに行きたいところです。
詳細は芝川町ホームページから。

u-torio2.jpg

u-torio.jpg

利用した11/22は飛び石連休の間の平日で、比較的すいていました。
今回は風呂だけなので券売機で1時間30分まで300円を選択。(プールも利用するなら3時間まで500円が適当。)(2006/12月に行ったら値上げしており、町外者は1時間30分で500円、3時間なら1000円に。他より高くなっちゃいました。)
貸しタオル、貸し水着もあって、手ぶらでも大丈夫。

フロントの左にはお土産、地場農産物など販売。食堂もそこそこの値段。更衣室のロッカーは鍵のかかるタイプ。足りなくなることがあるので、カゴも置いていました。内風呂は加温と源泉の2ヶ、カラン8ヶ所、シャンプー、ボディシャンプーあり。加温の方はジェット3ヶ所。泉質はカルシウム・ナトリウム塩化物泉で皮膚系の効能も書いてありましたが、あたたまるのが主な効能だそう。露天風呂は広くてぬるめ、山を見ながらゆっくりつかれます。湯はさらっとして透明でした。洗面台3ヶ、ドライヤー2ヶは足りないのですが、プールの方の更衣室にも同様の設備があるので、そちらが比較的すいています。常連さんはマイドライヤー持参。

温泉プールはジャグジー、かぶり湯、寝湯、ジェット歩行浴などが楽しめ、サウナもなぜか、こちらの水着ゾーンの方にあり、採暖室を兼ねているから?足元からジェットが出ている寝湯は気持ちいいです。

休憩室は大広間で寝ている人多数。多分1日1000円の料金で一日中いるのかも。給茶、冷水機設置。売店ではビン牛乳ではなく、パックのあさぎり牛乳を販売していました。

ここはちょっと遠いけれど、短時間で安い料金が設定されたので時々利用するようになりました。気をつけたいのは、静岡方面から来ると、かなりダンプの交通量が多いこと。道が狭いので譲りあわないとかなり危険。

|

« 瀬戸谷温泉ゆらく (藤枝市)(温泉7.) | トップページ | 寝台特急さくら・あさかぜ引退 »

旅行・地域」カテゴリの記事

温泉・SPA」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新稲子川温泉・ユートリオ (芝川町)(温泉8.):

« 瀬戸谷温泉ゆらく (藤枝市)(温泉7.) | トップページ | 寝台特急さくら・あさかぜ引退 »