« 静岡市立図書館、ぺガサートにOpen | トップページ | 猫森集会楽しみ »

焼津駅(東海道本線)・黒潮温泉(温泉2.)

yaidu1.JPG

焼津駅は静岡市の通勤圏であり、朝夕は通勤・通学客でにぎわう。
駅にはスーパー、キオスク、パンの店があります。
駅前には黒潮温泉の足湯があり、近所の常連さんなど、いつも人が絶えません。

yaidu2.JPG

信号を渡ると商店街があります。
静岡付近のJRダイヤが10~15分に1本になってから静岡に買い物客が流出して大変とのこと。通りをリニューアルしたり、工夫をしている。がんばれ!!川沿いの橋も新しくなりました。

kurosio.JPG

さて、黒潮温泉「焼津駅前健康センター」へ、書込み日現在、1000円でバスタオル、フェイスタオル、館内着付という安さ。温泉浴槽、サウナ、薬湯があります。露天風呂は無し。源泉は51℃の弱アルカリ性塩化物泉。わりとさらっとして透明度も高いけれど、温まります!しょっぱいので上がり湯で流さないで拭くだけだと、ベタつきます。洗面台にはドライヤー、ブラシ、歯ブラシあり。2階には広い休憩室、食堂ではもちろんマグロも味わえます。

公共の施設では徒歩15分位のところに「サンライフ」があり、風呂、プール、マシントレーニングが出来る。こちらは風呂入浴のみ400円でもタオルシャンプーなどは買うか持ち込むシステム。

宿泊施設では「松風閣」「焼津グランドホテル」などが大崩に位置し、絶景と露天風呂が楽しめる。ここには簡保の宿もある。


|

« 静岡市立図書館、ぺガサートにOpen | トップページ | 猫森集会楽しみ »

旅行・地域」カテゴリの記事

お散歩の道」カテゴリの記事

温泉・SPA」カテゴリの記事

鉄道・駅」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼津駅(東海道本線)・黒潮温泉(温泉2.):

« 静岡市立図書館、ぺガサートにOpen | トップページ | 猫森集会楽しみ »