ヤモリ
2日前、雨戸を開けたらヤモリが落ちてきて、床に着くと同時に逃亡。
その後、姿も鳴き声もしなくてちょっと心配しています。
以前掃除をしていたらミイラになったのを見つけていたので。。
外出の時は窓を細くあけて置いたから外に出ていてくれるといいのですが。
今日は雨がひどいので外の生き物も大変です。
こんな日でも、まだ昼間はアブラゼミが鳴いています。
風も出てきて夜は虫の音もありません。
ちなみに、ヤモリは爬虫類、イモリは両生類です。
| 固定リンク
「自然観察」カテゴリの記事
- 春の御前崎へ(2017.04.08)
- ツバメの初認とか(2017.03.29)
- 2016のタカ見。。2回目のネオパーサ清水が大当たり、サシバ1938+(2016.10.10)
- タカ見の見物2(2015.10.11)
- タカ見の見物(2015.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント